fc2ブログ

    2022'06.08 (Wed)

    猫のトリコモナス症

    先週、

    保護猫の子猫 モカ2ヶ月の軟便が続くので近くの病院で検便しました、

    なんと、、、
    トリコモナス原虫が発見されました!

    初めてなので、またまたお勉強。。。
    普通の検便では、見過ごすことが多いらしいです、
    発見率も便の経過時間が経つにつれ低くなり、15%ほどとか

    子猫部屋で天君も一緒なので、一緒に駆除しないと。。。
    駆虫薬は、フラジールを処方することが一般的でしたが、
    トリコモナス症には余り効果がないことがわかりました。

    そこで調べたら、チニダゾールが効くらしいと分かり、
    そのお薬が置いてある病院を探したら、
    流石、辻堂犬猫病院には置いてあるとのことで、再検査しました。

    朝取りの便を持って病院へ
    結果は、その時は全て陰性

    でも発見率が低いので、発見出来なかったのかもしれないけど…
    一応お薬を1週間分処方されました。

    1週間後に、本人達を連れてくるようにと、
    直便で検査するから
    フレッシュ便なら、トリコモナス原虫も元気に活動しているから発見し易いらしい。

    軟便も投薬開始から5日後には、改善されてきました。


    さてさて
    1週間後の直便検査の結果は、全て陰性。。。

    でも何しろ厄介なトリコモナス症なので、
    副作用もなく、後1週間投薬することに


    なんだかんだと
    毎日病院通いでした、疲れるわ…


    先週、
    湯河原の吉浜に母猫と4匹の子猫がいるとの連絡が入りました。
    母猫は、捕獲して手術後リリース
    子猫たちは、里親募集です。
    先週末に2匹、今日1匹を保護しました。
    あと1匹は、母猫と一緒にいるのは確認済み。

    人家の庭先にご飯を食べに来るので、
    日に3回運んでいます。

    母猫は、人慣れしていてすぐに捕獲可能ですが、子猫を全部保護してからで
    捕獲は最後に


    新しい子猫たち3匹の人慣れ訓練も開始。。。
    シャーシャー言ってます(笑)


    落ち着いたら写真を撮りますね〜











    スポンサーサイト



    22:59  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    Comment

    こんにちは♪
    靴下をはいた猫ちゃん 可愛いこと・・・
    日々 保護活動お疲れ様です
    パパさんの可愛がりようも 半端なく 微笑ましいことです

    このたび
    結愛が 亡くなりました
    ブログを通じて 皆様には大変可愛がっていただきました
    ありがとうございました

    sheep☆ | 2022年06月09日(木) 09:55 | URL | コメント編集

    sheepさんへ

    おはようございます


    忙しくブログを開くこともなく、今日ゆなちゃんのことを知りました…
    ご冥福をお祈りします
    寂しいです…

    イリマつながりの子達が皆天国へ行ってしまった…
    涙が止まりません…


    イリマ&モアナ | 2022年06月11日(土) 10:35 | URL | コメント編集

    コメントを投稿する


     管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

    ▲TOP

    Trackback

    この記事のトラックバックURL

    →http://yasagure1214.blog136.fc2.com/tb.php/2196-c227f8e7

    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    この記事へのトラックバック

    ▲TOP

     | HOME |