fc2ブログ

    2020'10.25 (Sun)

    猫の譲渡会

    久しぶりの更新です


    何しろ 忙しいのと
    いつまでも心が曇り空で…

    気分転換しに、小田原ボランティア開催の譲渡会に行って来ました。
    可愛い子達に癒され、仲間とのおしゃべりに花も咲き
    とても楽しい一時を過ごせました。。。

    我が家の里親募集の子達は、先日4匹は平塚「にじのはし」にデビューして、里親希望が出るのを待っています。
    残りは、まだ11匹我が家で待機中。。。
    内兄妹の2匹は、希望が出て、月曜日からトライアルに行きます。
    先住猫との相性が合えば、正式譲渡となります。
    相性は、じっくり時間をかけないと分かりませんし、先住猫が社会化不足なら更に時間を与えて様子見ですね。
    あるいは、ダメなケースもあります。

    さてさて どうなることやら……


    また、悲しい出来事が…
    自宅からほど近い餌場の猫が食欲不振になり、体調を崩し姿を消しました…
    推定10歳のおばあちゃん猫は、親子なのか、姉妹なのかもう一人といつも一緒でした。
    ここの餌場は、パパさん担当で朝夕ご飯を運んでいます。

    生まれ、長年育った場所から保護して自宅に連れて来ることは、
    かなりのストレスを与えてしまうので、賛否両論です。

    痩せて来たので、年齢的に考えて多分腎不全だろうと思います。
    最後の看取りだけは、してあげたく一昨日保護しに行ったら、
    既にハウスにもいなく、周りを探しても見つけることは出来ませんでした。

    全く食べなくなってから、まだ3日間…

    昨日も今日もパパさんと自然が多い周りを探しても見つけられませんでした。
    餌場のすぐ上は、雑木林
    小さい頃には、走り回って遊んだところかも。。。
    この場所に戻ってじっと身を潜めているのでしょうか…

    この場所に立つと、このままそっとしておく方がいいのかしらって感じる…


    何処にいるの?

    また、逝ってしまうのね…

    心が寂しさで溢れてる…

    埋めても埋めても、埋め切れない…








    スポンサーサイト



    01:01  |  TNR活動  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |