2020'03.11 (Wed)
肛門様の行方。。。
17日間毎日通った静岡。。。
今日は、お天気も良く(強風ですが)静岡へは久し振りの運転でした。
パパさんは、助手席を倒し、肛門に圧がかからないように横になりながら。。。
10時の予約
執刀医の先生から、
腫瘍周辺のリンパ節、毛細血管、他部位等事細かに顕微鏡で細胞組織を検査した結果
ガン細胞は見つからず、転移は無しとのことでした。
なので抗がん剤治療は無く、次回の検診は半年後で良いとのことで、フー一安心。。。
お薬も脳梗塞予防薬2種類と腸の動きを良くする薬と整腸剤のみ
4年前の脳梗塞も軽症で済み、
今回も根治出来るとお墨付きを頂き、
何と運の強い人なのでしょうか。。。
これもみんなが守ってくれているからかな。。。
みんな、パパさんは頑張っているからねー
後、肛門の痛みについては、
腸の繋ぎ目を肛門近くに縫合しているので痛みは、鎮痛剤で緩和するしかないそうです。
その痛みは、3ヶ月間続くのが普通らしく、ギョッとしました。
傍で見ている方もその期間は解放されませんからね…
鎮痛剤は、飲むなら副作用がないカコナールをとのこと
ロキソニンは確かに効くけれど、腎臓によくないらしく
現在のパパさんの腎臓の数値が微妙に高いので止めてます。
でもカコナールは飲んでいません
オシッコの出が悪くなるような気がすると
神経質なパパさんは、排便、排尿に敏感になってます、
ま、それも仕方ない…
せめて痛みだけでもなくなれば余裕も出るのでしょうに…
腸の動きも正常になり、吸収も良くなってきています。
と、言うことは、便も通常の硬さになってきているので
今の肛門様では、そのまま出すの死ぬほど痛い❗
そうした時は、便を柔らかくするマグネシウム剤を食後3回服用し、
まだ力みは厳禁なので、便の硬さも自身で薬をコントロールします。
本当に辛そうで、大変なこと
これ普通にお仕事に行かれる人は、どうするのだろうと思いますよ。
パパさんは、自営だから勝手に休みをとって、寝ながら電話で仕事をしていますが…。
本当に後2ヶ月で痛みがなくなるのかしら???
パパさんは、後1ヶ月で無くしてみせると意気込みだけはあるのですが、
すぐに、いたたたーと肛門をおさえている次第。。。
あ〜
肛門様〜
どうか、お静まり下さい。。。