2017'07.31 (Mon)
ハコちゃん、ハナちゃん退院
今日退院しました。
とは、言っても完治したわけではなく
自宅療養に変更ってところです。
ハコちゃんの黄疸値の下がりは、ゆっくりでまだ高く
全身麻酔をかけてのお口ケアは危険値…
口内炎は、2人とも抗生物質の投与で落ち着いています。
すごく痛がることもなく、ご飯もよく食べます。
ハコちゃんは、
入院前も絶食したことはなく、痛がりながらも、
普通量は食べていたから、脂肪肝になることはないと思う。
なのに、黄疸が出ていると言うことは、肝臓???
でもエコー検査でも異常なく、血液検査でも異常なく…
肝臓アミロイドーシスで亡くなった兄弟のミカン同様肝臓が弱いね
2週間効果のある抗生剤の注射をし、
更に、違う種類の抗生剤を日に1錠飲みます。
2週間後に血液検査。。。
ハナちゃんは、貧血が更に進み
最後の砦のステロイドを今日から投与
色々な薬で刺激を与えて治療をしても変化が見られない…。
1週間後 再度造血剤の注射をします。
全身麻酔をかけての骨髄検査をして原因究明しても、
完治しそうにもなく、
出来るだけ負担をかけない対処療法となりました。
うちの元気な子の血を輸血することも考えた
血が余っているような元気な子は、沢山いる。
でも輸血をしても その場しのぎ…
病院に行く回数が増えて、それぞれがストレスになるからやめた。
今日から家の子
エアコンの効いた涼しい部屋でゆっくり余命を全うさせよう
病院へ連れて行かなかったら、
もう餌場には、来られなかったでしょう
餌場に通って来て約6年間
パパさんにだけは、触らせてくれたから
口内炎で毛繕いが出来なくなった時は、パパさんがブラッシングをしたね
抜け毛もすっきりして 臭いも消えたね
パパさんは、もう一度元気なハナちゃんが見たいって…
とは、言っても完治したわけではなく
自宅療養に変更ってところです。
ハコちゃんの黄疸値の下がりは、ゆっくりでまだ高く
全身麻酔をかけてのお口ケアは危険値…
口内炎は、2人とも抗生物質の投与で落ち着いています。
すごく痛がることもなく、ご飯もよく食べます。
ハコちゃんは、
入院前も絶食したことはなく、痛がりながらも、
普通量は食べていたから、脂肪肝になることはないと思う。
なのに、黄疸が出ていると言うことは、肝臓???
でもエコー検査でも異常なく、血液検査でも異常なく…
肝臓アミロイドーシスで亡くなった兄弟のミカン同様肝臓が弱いね
2週間効果のある抗生剤の注射をし、
更に、違う種類の抗生剤を日に1錠飲みます。
2週間後に血液検査。。。
ハナちゃんは、貧血が更に進み
最後の砦のステロイドを今日から投与
色々な薬で刺激を与えて治療をしても変化が見られない…。
1週間後 再度造血剤の注射をします。
全身麻酔をかけての骨髄検査をして原因究明しても、
完治しそうにもなく、
出来るだけ負担をかけない対処療法となりました。
うちの元気な子の血を輸血することも考えた
血が余っているような元気な子は、沢山いる。
でも輸血をしても その場しのぎ…
病院に行く回数が増えて、それぞれがストレスになるからやめた。
今日から家の子
エアコンの効いた涼しい部屋でゆっくり余命を全うさせよう
病院へ連れて行かなかったら、
もう餌場には、来られなかったでしょう
餌場に通って来て約6年間
パパさんにだけは、触らせてくれたから
口内炎で毛繕いが出来なくなった時は、パパさんがブラッシングをしたね
抜け毛もすっきりして 臭いも消えたね
パパさんは、もう一度元気なハナちゃんが見たいって…
スポンサーサイト