fc2ブログ

    2017'04.01 (Sat)

    ハコとモアナ 診察

    今日は、ハコの診察日。。。

    自宅療養に変わって5日間が経過
    食欲は出てきているし、オシッコの色も薄くなったし、
    これは、今日で治療終了は間違いないと期待胸いっぱいで病院へ

    血液検査
    血液生化学検査
    エコー検査

    結果が出るまで待ちます






    今日は、もう一つ
    モアナのドッグドックをしました。

    20170401163219d92.jpg

    血液検査
    血液生化学検査
    フィラリア血液検査
    心電図検査
    X線検査
    エコー検査
    尿検査(PH、尿比重、D、沈査)
    尿培養検査



    待合室で結果待ち

    2017040116321952b.jpg



    ガウガウ犬のモアナ
    たくさんわんこちゃんがいても吠えないで待つのですよ
    自分の縄張りではないので、大人しいです(笑)

    2017040116321967c.jpg





    先に結果が出たのは、ハコちゃん
    心配していた黄疸TBilが下がって0.37(基準値 0〜3)
    白血球も195と基準値の上限まで下がりました。

    合格ということで治療は終了。。。
    嫌な薬を飲むことも終わり ヤッター





    さてさて
    次はモアナの結果

    五体満足でしたよ
    さすが元気印のモアナです

    少々オシッコが濃いのが気になっていました。
    やはり腎臓BUNの数値が若干高く37.8(基準値8.2〜29.0)
    尿のPHも8とアルカリ性でストロバイト結晶になりやすい状態とのこと


    なので、
    しばらくは、尿ケアのご飯に代わります。
    こういったフードは喉が渇くようにできているらしいです。
    モアナの場合は、お水を沢山飲んで沢山オシッコをすれば
    PHも正常値になり改善される程度なので、これを食べるしかない。。。

    フードジプシーのモアナが食べる尿ケアのフード探しの開始ですわ
    試食を4種類頂きましたが、食べるかな…

    療法食以外は禁止。。。
    お腹が空けば食べるでしょう
    食べなきゃならぬ❗




    そうそう
    BUNが上がる原因に、鶏肉の食べ過ぎもあるそうですよ。
    体もアルカリ性になるとか…。

    そう言えば
    ここ数日 ササミをごっそり 毎日のように食べていたっけ
    いくら好きでも程々ですね
    かあシャン反省します…。





    スポンサーサイト



    17:15  |  ワンコ&ニャンコ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |