fc2ブログ

    2016'03.12 (Sat)

    イリマ 腹水穿刺


    今朝は9時20分頃に到着
    10時から約 9時間かけてアルブミンを点滴します。


    今朝の血液検査結果

    20160312210355333.jpg

    なんと、又、アルブミン値が下がった
    昨日は1.9だったのに

    前にも言ったけど、
    簡単に言うと、イリマの腸はザルの目状態
    その目が普通より少し大きい

    ステロイドや免疫抑制剤やアルブミンでその目を小さくしている最中。。。
    でも高価な薬たちの効果はいつになったら???

    もし、ここでアルブミンの点滴を止めたら、
    値がもっと下がるのではないかとの判断でした。


    そうかぁ…

    それでは、
    イリマの難治の状態では、この点滴通勤はエンドレス???

    「先生通勤定期を買おうかと思ってます」

    「いやー 1ヶ月もしませんよ」
    「後もう少し(って、どのくらい?)続けてから、一度止めてみます。」


    腹水は、薬に反応すると見る見るスウーっとなくなるらしいです。
    イリマにそんな日が来るのかな…。
    今のポンポコリ腹がスウーっとぺちゃんこになったら、どんなに楽か…。

    腹水を抜く抜かないは午前中の診察の時に、
    判断は、先生にお任せすると言って帰りました。


    夕方迎えに行って、先生とお話ししたら、
    午後、腹水を230cc程抜いたとのこと。

    そしたら食欲がわいたらしい

    ふ〜ん
    やっぱり苦しくてちょっとしか胃に入れることが出来なかったんじゃない

    抜いても、まだポンポコリンだけど
    多分まだ その倍は入っていると思う


    腹水って、
    一気に抜くと、また溜まりやすい状態になるらしい
    本当に厄介物だ


    イリマは薬の反応が鈍い
    早い子は、ステロイド投与後数日で腹水がなくなると


    焦りはストレスになるし、
    焦ってもしょうがない


    でもでも
    早く効いてよ〜



    7日夜時間外で診察し11日まで入院
    今日12日の1日点滴治療、血液検査、腹水穿刺etc

    合計診療料金 97,584円(税込)

    毎日の1日点滴治療費はだいたい1万円くらいだそうです。
    ひぇ〜 と叫ぶのは私だけ????










    スポンサーサイト



    21:49  |  イリマ闘病記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |