2014'03.11 (Tue)
東日本大震災から3年。。。
東日本大震災から11日で3年を迎えた
今日のyahooニュースから
津波で決死の誘導しながらも津波にのまれた阿部健一さんへの
ご両親の思いが綴られています。
同じ息子を持つ親として、涙があふれました・・・。
◇福島県相馬市…阿部新太郎さん(73)、妻洋子さん(67)
長男の健一へ。
高校を中退し、父ちゃんと同じ漁師になったお前の腕はピカイチだった。
20年かけ「親子船」の借金3000万円を払い終えた直後に、
嫁と娘2人を残して津波にのまれ、まだ39歳で無念だったろう。
今は仮設住宅で暮らす父ちゃんも母ちゃんも、
壁に飾ったお前の消防団の法被を見上げては、悲しみをかみころしてる。
原発事故でダメになった漁が将来再開されても、やり直す気力がわかねえ。
でもな、父ちゃんと母ちゃんが震災後も生きてこられたのは、健一のおかげなんだ。
消防団の副分団長として、お前は津波に襲われるまで避難を呼びかけ、
多くの命を救った。
「健ちゃんが『逃げろ』って怒鳴ったから逃げた」という人が大勢いる。
震災直後は停電で、防災行政無線はうんともすんともいわねがったし、
消防団が「命を救うとりで」だったんだ。
父ちゃんたちは、お前が救った人たちに感謝され、支えられているぞ。
健一は、生まれた日のこと、知らないべ。家の田んぼは水はけ悪くて、
秋になっても泥沼でなあ。
母ちゃんは「子が冷える」って心配しながらも懸命に稲刈りしてた。
そのうち産気づいて、産婆がお前を取り上げでくれだ。
「健やかに育って」。そんな願いを託して名付けたのは母ちゃんだ。
母ちゃんが今思い出すのは、お前が小さいころのことだそうだ。
「朝の暗いうちから夕方まで浜の仕事で、健一と遊んでやれなかった。ごめんな」って。
毎日漁に出てた父ちゃんもそうだ。
だから、「早ぐ漁師になりてえ」と高校2年で退学したとき、
親を助けようと思ったんだって涙があふれた。
暮らしていた地区で津波にのまれた消防団員は9人もいた。
副分団長が代々受け継いできた法被姿で健一が見つかったのは、
2週間後で8人目、最後は分団長だった。仲間が見つかるのを待ってたんかな。
お前の顔は、きれいで、表情は誇りに満ちていた。
人間は助け合って生きるもんだと、命を張って教えてくれたんだ。
若い団員が「健一さんの遺志を語り継ぐため、辞めません」と言ってくれたぞ。
お前の娘は高校生と中学生になった。
震災後はふさぎ込んでいたが、今では勉強とバレーボールに熱中することで
悲しみを乗り越えようとしている。嫁も気丈に振る舞ってる。
父ちゃんたちの隣に住んで、母ちゃんも手助けしてっから、安心していてけろ。
健一。父ちゃんと母ちゃんは3年たっても時間が止まったまんまだ。
つらいけど、ありがとう。
今日のyahooニュースから
津波で決死の誘導しながらも津波にのまれた阿部健一さんへの
ご両親の思いが綴られています。
同じ息子を持つ親として、涙があふれました・・・。
◇福島県相馬市…阿部新太郎さん(73)、妻洋子さん(67)
長男の健一へ。
高校を中退し、父ちゃんと同じ漁師になったお前の腕はピカイチだった。
20年かけ「親子船」の借金3000万円を払い終えた直後に、
嫁と娘2人を残して津波にのまれ、まだ39歳で無念だったろう。
今は仮設住宅で暮らす父ちゃんも母ちゃんも、
壁に飾ったお前の消防団の法被を見上げては、悲しみをかみころしてる。
原発事故でダメになった漁が将来再開されても、やり直す気力がわかねえ。
でもな、父ちゃんと母ちゃんが震災後も生きてこられたのは、健一のおかげなんだ。
消防団の副分団長として、お前は津波に襲われるまで避難を呼びかけ、
多くの命を救った。
「健ちゃんが『逃げろ』って怒鳴ったから逃げた」という人が大勢いる。
震災直後は停電で、防災行政無線はうんともすんともいわねがったし、
消防団が「命を救うとりで」だったんだ。
父ちゃんたちは、お前が救った人たちに感謝され、支えられているぞ。
健一は、生まれた日のこと、知らないべ。家の田んぼは水はけ悪くて、
秋になっても泥沼でなあ。
母ちゃんは「子が冷える」って心配しながらも懸命に稲刈りしてた。
そのうち産気づいて、産婆がお前を取り上げでくれだ。
「健やかに育って」。そんな願いを託して名付けたのは母ちゃんだ。
母ちゃんが今思い出すのは、お前が小さいころのことだそうだ。
「朝の暗いうちから夕方まで浜の仕事で、健一と遊んでやれなかった。ごめんな」って。
毎日漁に出てた父ちゃんもそうだ。
だから、「早ぐ漁師になりてえ」と高校2年で退学したとき、
親を助けようと思ったんだって涙があふれた。
暮らしていた地区で津波にのまれた消防団員は9人もいた。
副分団長が代々受け継いできた法被姿で健一が見つかったのは、
2週間後で8人目、最後は分団長だった。仲間が見つかるのを待ってたんかな。
お前の顔は、きれいで、表情は誇りに満ちていた。
人間は助け合って生きるもんだと、命を張って教えてくれたんだ。
若い団員が「健一さんの遺志を語り継ぐため、辞めません」と言ってくれたぞ。
お前の娘は高校生と中学生になった。
震災後はふさぎ込んでいたが、今では勉強とバレーボールに熱中することで
悲しみを乗り越えようとしている。嫁も気丈に振る舞ってる。
父ちゃんたちの隣に住んで、母ちゃんも手助けしてっから、安心していてけろ。
健一。父ちゃんと母ちゃんは3年たっても時間が止まったまんまだ。
つらいけど、ありがとう。
スポンサーサイト
| HOME |