2013'10.31 (Thu)
クーに会いたい・・・
はじめて クーの為のスライドショーを作りました
何度も失敗しながら どうにか出来上がりました
たくさんの写真の中から選び
BGMは何がいいか たくさんの曲を聞きました
百数十枚の写真は 私たちの大切な思い出として
ここに残します・・・
クーちゃんは、わたしが初めて飼った猫
そして野良猫たちを守るきっかけを作った子
瀕死の状態でも、諦めなければ命を救うことができるのだと
先生も諦めないことを教えてもらったと・・・
皆に諦めない心と勇気をくれた子
でも一番頑張ったのはクーちゃん
断足手術をするまで、毎日テーピングの交換
テープの所や膝が擦れて血がにじんでいることも
それを剥がす痛みを耐えたりした
5年間も どれほどのストレスだったろう
どれほどに嫌だったろう
でも じっと我慢して治療させてくれた
一度でも 噛みついたりしなかった
自分の為にしてくれていることを理解していた利発な子だった
後からやって来た子猫たちにも とっても優しく接してくれた
寛大で温かく 皆がクー兄ィに寄り添った
ストレスを省き、これからは耐えることもなく
楽に生きて行けると信じていたのに・・・
長生きをして亡くなったなら 諦めもする
まだ5歳じゃ 諦められない
ただただ 悔しくてならない
自責の念でいっぱい ごめん 本当にごめん 苦しかったね
優しかったクー兄ィは もういない・・・
トントントンと3本足で階段を上り下りするクーの足音が消えた・・・
パパさんがクーと一緒に視ようと思って録画した自然の番組はそのまま・・・
トントントン・・・ 頭から離れない
クー 会いたいよ

何度も失敗しながら どうにか出来上がりました
たくさんの写真の中から選び
BGMは何がいいか たくさんの曲を聞きました
百数十枚の写真は 私たちの大切な思い出として
ここに残します・・・
クーちゃんは、わたしが初めて飼った猫
そして野良猫たちを守るきっかけを作った子
瀕死の状態でも、諦めなければ命を救うことができるのだと
先生も諦めないことを教えてもらったと・・・
皆に諦めない心と勇気をくれた子
でも一番頑張ったのはクーちゃん
断足手術をするまで、毎日テーピングの交換
テープの所や膝が擦れて血がにじんでいることも
それを剥がす痛みを耐えたりした
5年間も どれほどのストレスだったろう
どれほどに嫌だったろう
でも じっと我慢して治療させてくれた
一度でも 噛みついたりしなかった
自分の為にしてくれていることを理解していた利発な子だった
後からやって来た子猫たちにも とっても優しく接してくれた
寛大で温かく 皆がクー兄ィに寄り添った
ストレスを省き、これからは耐えることもなく
楽に生きて行けると信じていたのに・・・
長生きをして亡くなったなら 諦めもする
まだ5歳じゃ 諦められない
ただただ 悔しくてならない
自責の念でいっぱい ごめん 本当にごめん 苦しかったね
優しかったクー兄ィは もういない・・・
トントントンと3本足で階段を上り下りするクーの足音が消えた・・・
パパさんがクーと一緒に視ようと思って録画した自然の番組はそのまま・・・
トントントン・・・ 頭から離れない
クー 会いたいよ

スポンサーサイト