2013'07.23 (Tue)
ようこそ我が家へ!
裏庭の餌場
見かけない子猫
野良猫の成長は遅いから この大きさだと生後3、4ヶ月? もっとかな??
どこから来たのだろう???
他の兄弟たちはどうしたのだろう???
とても元気で何度もご飯を食べている。
この季節なら自力で生きていける大きさなので、保護はしません。
たぶん慣れるので、時期が来たら手術をします。
(窓越しで写真を撮ったので不透明ですね)

ご飯を求めて たどり着いた小さな体は痩せている

他の子たちが飲み残したミルクを飲む
ミルクもご飯も残っていて良かった。。。

さすがに鶏肉は残っていなかったけれど
缶詰とドライフードはてんこ盛りで十分足りるね

もっと栄養の豊富な物をあげたくても
ガラッと戸を開けると 逃げちゃうから

とりあえずは、そっと様子を見ていこう
せっかく 我が家に来てくれたのだから
「ここは危険な場所ではないよ」と分かってくれるまで焦らず・・・

お腹がいっぱいになったら眠くなったのね
まだ子猫だもん
昨日洗って干しておいた 家猫のベッドに
昨晩から 先住しております^^
フフフ

いいよ 君(男の子? 女の子?)にあげよう
でもその場所、裏庭に出る戸のすぐ横なんだよね・・・
しかたない 君がいるときは大回りして出ることにします
空腹を抱えて よくたどり着いたね
頑張ったのね
これからは毎日 お腹一杯にご飯を食べられるよ
ようこそ 我が家へ!
こうして餌場までたどり着ける子は幸せな子
この暑さの中 たどり着けず飢えと渇きで死ぬ子たちも多い
野良子猫の死
この蒸し暑さ。。。
夜中の置き餌は、一晩しかもたないとわかっていても
匂いの強い缶詰を混ぜたドライフードを24時間欠かさず置いておく
駐車場に一つ
庭に一つ
裏庭に二つ
特にテリトリーを持たない弱い子は、夜中に行動し、
皆がいなくなった頃に食べに来たりする
こうして迷子猫も匂いを嗅ぎ当てたどり着く
だから食べても食べなくても 置き餌は24時間欠かせない
昼間の置き餌は駐車場と裏庭だけ
おちびちゃんは、一晩中 お気に入りのベッドで眠っていました。
起きては、ちょこちょことご飯を食べていたようです。

スポンサーサイト
| HOME |