fc2ブログ

    2013'05.24 (Fri)

    小田原エリアお散歩会

      22日水曜日は 待ちに待った「小田原エリアお散歩会」に参加してきました。
      幹事のタローの主(佐藤)さん 遠方までありがとうございました。
      私にとっても 色々な発見に出会いとても有意義なお散歩でした・・・。
      

      参加されたみなさん ありがとうございました、
      また どこかでご一緒しましょうね。。。


    a658.jpg


      モアナの散歩の質を良くするためには 基本的に1頭参加が好ましいのですが
      イリマはマイ バッグに入っての参加を考慮していただきました。
     
      「多頭飼いでは、基本的には1頭ずつ その子に合わせる散歩でが上がる」




      今回は初参加犬が2頭なので 参加募集頭数は6頭と制限されました。
      他に犬無しで参加された方が2名
       (締め切り後だったのでわんこちゃんは参加できませんでした、残念・・・)
        


     【参加犬】

      大吉君 (ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ、10歳、♂) 【初参加】
    a663.jpg


      ランちゃん (トイ・プードル、2歳7ヵ月 ♀) 【初参加】
    a661.jpg


      ちゃお君 (フレンチ・ブルドッグ、4歳5ヶ月、♂)
    a664.jpg


      レオ君 (チワワ、2歳5ヵ月、♂)
    a662.jpg


      イリマ (ポメラニアン、7歳、♀)
    a659.jpg


      モアナ (ポメラニアン、3歳、♂)
    a660.jpg



      
       今回も終盤にモアナのリードをタローの主さんに預けました

    a665.jpg
     
      
       初めは 私の周りをウロウロ
       でも私の存在を確認し、安心すると少し離れて歩けるように   

       「自信に繋がる経験値を得る」こと
       簡単にできることではないことは言うまでもなく 
       
       でも少しずつだけど 経験値は上がってきていると思いたいし、
       一歩一歩だけど 自立心も養えてきていると思う

       まだ 課題は多い 
       モアナと私のペースに合わせて 取り組みはまだまだ続く・・・

       今回 数か月ぶりの再会のタローの主さんにもモアナの変化を褒められた
       とてもうれしかったなァ・・・

     
      
       イリマだって。。。

    a657.jpg
     
          
       イリマも自宅付近の散歩道はほとんど歩けるようになりました。
       相変わらず、急に来た道を戻ろうと逆走することもしばしば・・・

       でもこれも彼女からすると理由があってのこと
       不安になり自信がなくなると 戻ろうとする
       抱いて不安を取り除けば また歩く

       保護されるまでの計り知れない恐怖と不安の中で刷り込まれたトラウマを
       簡単に取り除くことは不可能・・・

       生まれてからずっとゲージの中で育ったイリマには「自由」がなかった
       「散歩」を知らないから、広い外に出ると怖くて動けなかった
       あれからもう3年。。。      

       色々なことに参加し経験し、社会化の促進はずっと続きます。  
      
       今まだ 
       見知らぬ真っ白だった世界をイリマ流にたくさんの色で色付け中・・・

       




          
       
    スポンサーサイト



    05:00  |  お散歩会  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |