2010'10.30 (Sat)
外猫たちの冬支度
28日木曜日は第2回目の「きらめき塾」に行って勉強してきました。
当日は「人と犬も必要なのはコミュニケーション!」ということで、犬の行動心理学を始め、ボディーランゲージやカーミング・シグナルの数々を勉強してきました。
講義を受ける度に、奥の深さを痛感します。
悩みや疑問を抱えている多くの飼い主さんたちに、是非是非受けて頂きたいと思います。
あ~もう 嫌な天気が続いていますねェ
今年は春がなかったし、秋もない・・・
低血圧の私には、この天気はキツイ 頭が重い
身が重い
でもでも働きましたよ
寒さが厳しくなる前に、外猫たちの休憩場のウッドデッキの下に猫ハウスを作り設置しました。
高さ34cm、奥行き42cm、長さ90cmの長方形の箱を2個完成
それぞれに入口を開け、中にはまたたび付きの敷物を入れ(真冬になったら毛布を敷きます)、寒風や雨をしのげるので暖かくして、ご飯を待ってることができる。
ここに来る外猫たちは、何処かに住みかを持っていて、ご飯の時間近くになるとあちこちから集まって待っている
だから待っている間の快適な場所を用意し、それを好んで利用する
夏なら日陰、雨季なら雨宿り、冬なら防寒
最近は大好きな牛乳を与え、太らせている^^脂肪が付けば身が暖かいから(冗談
)
2,3日寒かったから来た子達に温かい牛乳を振る舞った
自慢じゃないけど、皆太っている、栄養満点だから^^。
今も雨風が吹いて寒そう、ハウスに入っている子達がいるかなぁ 風邪ひかないように・・・
当日は「人と犬も必要なのはコミュニケーション!」ということで、犬の行動心理学を始め、ボディーランゲージやカーミング・シグナルの数々を勉強してきました。
講義を受ける度に、奥の深さを痛感します。
悩みや疑問を抱えている多くの飼い主さんたちに、是非是非受けて頂きたいと思います。
あ~もう 嫌な天気が続いていますねェ
今年は春がなかったし、秋もない・・・
低血圧の私には、この天気はキツイ 頭が重い


でもでも働きましたよ
寒さが厳しくなる前に、外猫たちの休憩場のウッドデッキの下に猫ハウスを作り設置しました。
高さ34cm、奥行き42cm、長さ90cmの長方形の箱を2個完成
それぞれに入口を開け、中にはまたたび付きの敷物を入れ(真冬になったら毛布を敷きます)、寒風や雨をしのげるので暖かくして、ご飯を待ってることができる。
ここに来る外猫たちは、何処かに住みかを持っていて、ご飯の時間近くになるとあちこちから集まって待っている
だから待っている間の快適な場所を用意し、それを好んで利用する
夏なら日陰、雨季なら雨宿り、冬なら防寒
最近は大好きな牛乳を与え、太らせている^^脂肪が付けば身が暖かいから(冗談

2,3日寒かったから来た子達に温かい牛乳を振る舞った
自慢じゃないけど、皆太っている、栄養満点だから^^。
今も雨風が吹いて寒そう、ハウスに入っている子達がいるかなぁ 風邪ひかないように・・・