fc2ブログ

    2020'07.04 (Sat)

    マイリ、ごめん

    1歳10ヶ月の短い命でした…



    亡くなる10日前
    腹水が溜まっているので、いつも箱座りばかり







    生後1ヶ月くらい
    カエルと間違えられた時の保護直後のマイリ
    重度の猫風邪で衰弱しきっていましたけど、命を繋げました。
    両眼は結膜炎で開かず、鼻は鼻水で詰まり、脱水と栄養失調
    数日間も食べていなかった状態でした。
    数ヶ月間は、3時間おきの抗生剤の点眼と投薬で治療しましたが、
    左目は光を失いました…。
    保護時にすでに眼球の萎縮が進行しているとの診断でした。

    EEEBDB2E-9CDA-4107-991F-B393D6F11ED0.jpeg





    生後3ヶ月くらい
    左目は濁り、萎縮は進んでいます。
    左目を残してあげられなかった無念が今でも消えません…。

    6E22EC24-58C7-42E3-BD93-DC71A48F0869.jpeg





    生後5ヶ月くらい
    ハンディを気にさせないほどに元気に育ちました。
    高いキャットタワーでは、バランスを崩すことがありましたが身体能力で克服。。。
    超甘えん坊で可愛かった…。
    この写真好きなんです、なんだかマイリぽっくて…

    E70E836A-50FE-43BB-BE9A-98A7DFB41528.jpeg





    1歳
    男の子ですが、身体がとても小さいです。
    子猫の時の栄状態が悪かったのか???
    未熟児で産まれたのか???
    マイリは、手の親指が両方無いんです。
    先天性の奇形です。

    C53F5F4E-B14D-4770-A201-0CDE4F1ADD22.jpeg



    身体が小さくても、左目が見えなくても、親指が無くても
    我が家でのびのびと仲間たちと仲良く暮らして行けました。

    パパさんは、そうしたことを不憫に思って、
    今回のことも、絶対マイリを治してやると言っていたのですが…。

    もっと異変のサインに早く気付いていたら救えたはず…
    私の完全な見落としです…


    救える命を救えないほど
    辛く耐え難いことはありません…

    大声で泣き叫びたい❗
    震える肩を抱き留めて欲しい…
    何をしてもマイリは、戻って来ない…



    マイリ、ごめん









    スポンサーサイト



    09:40  |  マイリ  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

    2020'07.04 (Sat)

    マイリ天国へ

    今朝、7時半力尽きました…。

    腹水遺伝子検査の結果は、皮肉にも昨日午後連絡ありました。
    やはり陽性。。。


    検査して結果までに10日間
    長いですよね

    その間は、飲まず食わずでしたから衰弱しきっていましたけど
    主治医と密に連絡を取り合い、胸水は溜まっていないだろうとの判断で
    安楽死は、止め、見守るだけの日々でした。

    ご心配、励まし、ありがとうございました。




    09:30  |  マイリ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2020'07.02 (Thu)

    マイリ 苦しい?


    今日も遺伝子検査の結果報告はありませんでした…。

    病院で腹水を摂取して外注に出すので日数はかかると聞いていましたが、
    もう10日

    マイリは、日に日に悪化しています。
    腹水も、多分胸水も溜まり始めているのかも…

    呼吸が苦しそうです






    お腹がとても重いのでしょうね



    88F77746-B0D9-48A4-A7A0-DAF75E426129.jpeg





    肩で呼吸をするようになってからは、この姿勢が多くなりました
    頭をグッと下に下げるのですよ

    どこかが楽になるのでしょうね

    2EBA3055-3140-4249-94B0-3D737C2CACA7.jpeg




    呼吸が苦しくなるくらい胸水が溜まってしまったら「安楽死」をしてあげます。
    パパさんも、TNR活動でお世話になっている病院の先生も、
    愛ある選択だと決めました。

    飲み込むことが出来ず、薬も嗚咽で吐き出してしまいます。
    ピンポン玉くらいの肉芽腫が腹部にあります、
    FIPのドライ型の特徴は、内臓に肉芽腫が形成されることですが、
    マイリは、咽頭にも肉芽腫が出来てしまっているのではないかと思うくらい飲み込めません。
    お水さえも嗚咽してしまうのです。

    足にもふらつきが見え始めました。
    ウェットとドライの混合型FIPの末期???

    貧血で歯茎は、すでに真っ白
    おしっこは、真っ黄色

    私が呼ぶと必ず甘え声で答えてくれる程の超甘えん坊
    今は、返事をする力も無い…




    マイリ、苦しい?
    楽になろうか…






    00:34  |  マイリ  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  ↑Top

    2020'06.30 (Tue)

    力なく。。。


    FIP遺伝子検査の結果がまだ出ません。。。。

    毎日不安の中にいます。。。

    全く食べず、飲まず

    背骨は浮き出て
    お腹は、腹水でパンパン

    すでに生きる気力を失ったように横たわるだけ

    治療が間に合わないかもしれない…




    20:12  |  マイリ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2020'06.25 (Thu)

    マイリの病気

    今年で2歳になるマイリ

    保護された時の重傷の猫風邪が原因で左目は失明…
    何とか視力を温存させたかったけど手遅れでした…

    片目のハンディがあっても元気で不自由なく過ごしていましたが、
    最近元気消失し、食欲もない。。。

    月曜日に辻堂犬猫病院の院長先生に診て頂きました。






    炎症によるタンパク尿
    血液検査では、白血球が高いくらいで、腎臓も肝臓も特に異状なし

    エコー検査では、ショックなことに腹水とピンポン玉くらいのしこりを発見
    リンパ腫???
    FIP???

    どちらにしても重篤

    すぐにしこりの細胞検査をして、結果はガンではありませんでした。
    後は、FIPによる肉芽腫の可能性が高いと
    腹水を遺伝子検査に出しました。
    結果は、今週中になるとのことで、気持ちが落ち込んでいます。

    ウェットとドライの混合型なのか???
    現在は、新薬MUTIANという薬が開発され
    死亡率100%だったFIPが治る可能性も出てきました。

    マイリに試してみようと決めました。
    ガンなら諦めも出来るけど、
    治るかもしれないと希望があるなら試す価値はあるとパパさんも同感

    ただまだ認可されていない薬なので、
    とても高価で、
    扱っている病院が全国で6箇所のみ
    横浜、千葉、東京、大阪。。。

    効果が高いと聞いていますが、その子の状態によっては効果が出ない場合も…
    12週間(3ヶ月)が1クールで
    毎日1回を服用します。

    マイリのようなに肉芽腫がある子は投与量も多く
    1日1回の薬代は、10000円位
    それを3ヶ月間飲み続けます。

    2週間ごとの検査に通い
    投与量も増える可能性を考えると100万円

    治せるものなら治してあげたい
    2歳で命を終わらせたくない

    頑張ってここまで生きてきた我が子同然の子
    愛しているよ、マイリ


    もし、FIPでなかったら
    再度検査、検査で大っ嫌いな病院へ
    超臆病でビクビクする子です。

    可哀想だけど
    違う病気でありますようにと祈るばかり。。。


    FIPと結果が出たら、
    すぐに横浜のブルーム動物病院へ行くことなっています。
    その日からMUTIANの投与が開始

    腹水も徐々に消え、食欲も出てくるらしい
    期待は、大❗



    01:05  |  マイリ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |  NEXT