fc2ブログ

    2018'08.17 (Fri)

    チックンとコヤ


    チックンは、昨日カテーテルを外し、
    順調にオシッコが出るようになったので今日の夕方に退院

    尿閉の原因は、膀胱炎でした。
    膀胱内の炎症による膿などがペニスの先に詰まったのではないかとの所見。

    自宅での投薬は難しい子なので、2週間効果ある抗生剤の注射をしました。


    201808172237508e8.jpeg


    病院で痛い辛い思いをいっぱいして帰ったチックン
    大好きなパパさんから離れず、
    ちょっと外に出たパパさんを、玄関で待ち伏せ




    チックンの入院治療費用(3泊4日)

    20180817222000db5.jpeg


    201808172220008f4.jpeg






    コヤ

    とても元気そうで安心しました。
    余り食べないので腎臓食を強制給餌をされています

    「帰りたい…」と、訴えているのですよ
    もう少し頑張れ〜

    201808172155282f3.jpeg



    今日の血液検査

    2018081721552823c.jpeg


    BUNもCreも順調に下がっています。

    静脈点滴が効果を出しているので
    このまま続けることにしました。

    一応来週の火曜日に退院予定です。
    その後は、数値に合わせて皮下輸液に移行することに

    ドンドン下がっていくように祈ります。。。





    スポンサーサイト



    22:38  |  コヤとチックン  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'08.16 (Thu)

    チックン コヤ 経過


    昨夜 経過報告の連絡を頂きました。

    2人とも元気です。



    チックン

    食欲も出て、よく食べているそうです
    尿カテーテルは、今日か明日にも外されるかもです。
    貧血があるので造血剤を注射しました。




    コヤ

    1日の点滴で良い効果があり
    100以上あったBUNが、80に下がる
    8.8だったCreが、6.5に下がる

    1週間入院の点滴治療で、日に日に下がると期待します。




    私が猫を飼い始めた頃の2人
    やっぱり、思いが深い…












    09:30  |  コヤとチックン  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'08.14 (Tue)

    コヤとチックン 入院中


    渋滞を心配しながら真鶴から辻堂へ

    コヤ、チックン、ネムを連れ病院へ



    チックン
    一昨日はよく食べたのに、昨日から全く食べず吐く
    今朝も数回吐く
    オシッコをしたがるけど出ていないことに気づく


    診察結果
    尿閉で膀胱がパンパンになっていました
    カテーテルで排尿
    尿検査の結果は、結石等は無く
    ペニスの先が炎症で腫れて出口が詰まり排尿されなかったようです

    抗生剤とステロイドで治療

    腎臓の数値が高いのは、尿閉が原因だろうとのことで
    5日間入院して経過を診ます







    ネム
    痛そうに食べるので診察

    口内炎で喉辺りが赤く炎症
    抗生剤とステロイド局所注射で治療

    食べてくれないと困るので
    痛くて食べれないのなら、痛みを除去することを優先するが我が家の方針です。

    薬の副作用云々は、後のこと
    今優先すべきことは何かを考え決断するのみ

    治療したことで、楽になり
    食べてくれたら数値も下がるだろうし
    それが余命に繋がる…





    今回、大ショックを受けたのがコヤのこと

    口内炎の持病持ちのコヤ

    痛くなると食べなくなる
    口の周りも汚れてくる
    当然、体重も落ちる

    今回も抗生剤とステロイドの注射を打ってもらうことと、
    健康チェックの為、血液検査をしました。

    結果は、重度の慢性腎不全…
    きちんと管理出来ていなかった私の責任だと深く反省し
    すごくショックでした…

    この時期の多飲は、暑さの為?
    ご飯を食べないのは、口内炎の為?

    素人判断の結果です、反省しても遅い…


    20180814203610ae2.jpeg


    入院して点滴治療を1週間

    翌日から数値が下がっていくこともあり、
    コヤの生命力に期待します…

    ネムはまだ皮下輸液の必要はないけれど
    コヤはすることになりそうです。

    ストレスをかけることは、本当に避けたいけれど…
    輸液は必要不可欠

    あ〜 毎日の投薬だけでも気が重いのに…
    逃げる子を捕まえ保定して…なんて
    私も相当のストレスなんです


    でも
    私が根をあげてはいけませんね
    頑張ります

    毎日、毎日頑張ります
    諦めず 悪い数値が良くなるように…




    前にも話したように
    この周辺で保護した子達は、寿命が短い
    特に腎不全が圧倒的で、5〜7年と短い


    慢性腎不全と闘病中のネムは、
    まだ6歳、コヤもまだ7歳

    コヤとハコは兄弟、ネムも多分同じDNA
    長生き出来ない、厄介なDNAを持って産まれてきた子達

    目標は、せめて10歳



    頑張ろう❗



    22:28  |  コヤとチックン  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |