2018'07.26 (Thu)
ちび太 門出
2018'07.23 (Mon)
2018'07.19 (Thu)
トライアル
我が家から
里親さん(保護主)に引き取られていった女の子の黒猫ちゃん
1週間ほど 預かります。

と言うのも
ちび太の里親さんになることがずっと前から決まっていたの
ただ
ちび太は、肺炎で治療が必要なので
完治するまで 私が責任を持ってお世話することに
肺炎も完治に向かっているし
そろそろ引き渡す時期かなと。。。
そこで
先に行った兄姉との相性などを見るために
我が家でトライアル中
ちび太は、大歓迎。。。
自分と同じ子と遊べることが嬉しくて仕方ない感じ

黒猫ちゃんも
少々小柄なちび太を相手にプロレスごっこや
追いかけっこをして二人ともすぐに打ち解け楽しそう。。。
子猫の順応は、本当に早い
たくさん遊んだ後は、
一緒に タワーで お昼寝。。。

黒猫ちゃんに授乳して育てたのは、私で
里親さんに渡すまで
他の兄妹と我が家で過ごしていたわけだから
まんざら
知らない仲では、ないけれど
私のことなど忘れてしまうのが猫なのよね…
犬は ずっと覚えてくれるって言うけど…
ま、
どっちでもいいわ
仲良く遊ぶし、
力では、ちょっと大きい黒猫ちゃんが強いかな
でも
ちび太は、男の子
グングン追いついて大きくなるよ
ちび太は、月曜日に最後の検査のため病院
それがすんだら
ちび太とのお別れは、来週 木曜日
う〜〜ん
とても寂しくなりますね
2018'07.16 (Mon)
2018'07.06 (Fri)
ちび太 肺炎の経過
肺炎は、まだ完治していませんが、
経過は良好。。。

なんと言っても食欲がバロメーター
入院時(6月23日)の体重が400g
退院時(7月2日)が560g
今朝の体重612g
よく食べ
よく遊び
よく寝る
子猫の成長に必要不可欠なこと
毎日2回の抗生剤が飲み終える来週月曜日に検査です。
肺炎の経過はレントゲン検査のみ
完治するまで、経過検査が定期的に続きます。。。
肺炎と分かった当初は、
治療を諦めなければならないのかと頭が真っ白になった…
身体が小さ過ぎて、
点滴の針が入らなかったら最善の治療を受けられなかったから
でも
ちび太は、強運の持ち主だったんだ
すごいよ❗
すごいよ❗
看護師さんからも可愛がられ
わがままを聞いてもらって
退院後も超超超 甘えん坊さん
でも
たくさん頑張ったから
いいよね。。。。