fc2ブログ

    2018'10.13 (Sat)

    アネラ

    去年の10月15日に保護され
    丁度1年が経ちました。。。

    早いですね〜



    この子は、大変な思いをしてここまで成長しました。

    保護時は、肺炎で入院
    両前脚の奇形
    食道狭窄のため食事制限
    6月に食道狭窄の原因であった「右大動脈弓遺残症」を手術



    最近のアネラ




    術後から、食欲狭窄は完治し
    もりもり好きなフードも食べられ
    どんどん大きくなりましたよ

    最近は、ちょっとメタボかも。。。

    変形している両腕の支障は、
    体が大きくなっても、何不自由なく過ごしています。


    マイリとも仲良し
    遊んでくれる いい先輩です。


    手術する前は、
    超甘えん坊だったけど、

    痛い思いを散々してストレスと不安でトラウマになり、
    通院で強制捕獲されキャリーバッグに入れられ、
    嫌な思いをした病院へ数回…。

    その頃から私への警戒心を抱いていますね
    臆病な子だったから、トラウマがいつまでも消えない…

    以前は爪切りも簡単にさせたけれど、
    それ以来、抱こうとすると 思い切っり逃げられる。

    修復は、じっくり時間をかけないとダメね
    こう言う子は、無理強いは絶対禁物


    ポーポキも、相変わらず抱っこはできていません
    抱かれるのが嫌いな子は多いし、
    この子も臆病さん
    色々な怖い思いをして我が家に来た子
    人間への警戒心を解きほぐすには、時間が必要

    その子、その子に合わせてじっくり時間をかけて観察しましょう。


    どうぞ
    あなた方のペースで大丈夫だよ

    母シャンは、決して焦りませんから…






    スポンサーサイト



    11:43  |  アネラ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'07.13 (Fri)

    アネラ 完治


    6月19日
    右大動脈弓遺残症(みぎだいどうみゃくきゅういざんしょう)のため
    外科手術を受けた 頑張り屋のアネラ。。。


    昨日は、抜糸をして
    レントゲン検査も異常なく
    無事 日大を卒業しました。ヽ(^o^)丿








    手術を受けてからの3週間後のレントゲン写真

    201807131523505c1.jpeg


    食道狭窄で詰まることもなくなり、
    どんなフードでも食べられるようになりました。

    1歳未満の食道は柔らかく、まだ繊維化されていなかったことも
    良い結果に。。。


    たくさんの応援エールを頂き
    どうもありがとうございました。



    参考にして頂くのと覚書

    手術費用

    20180713154743cf6.jpeg


    手術前検査費用(5月17日)→ 97,687円
    手術費用(7泊)→ 495,507円
    術後検査と抜糸→ 21,114円

    合計 614,308円






    15:33  |  アネラ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'07.07 (Sat)

    アネラの傷痕

    順調に回復してます




    私は、アネラの事があって以来、
    吐くことにトラウマがあり、
    アネラが吐くと心臓がバクバクしてしまう…

    猫は、よく吐く
    ほとんど吐かなくなったアネラも
    食べ過ぎると吐く

    吐く原因が分かっていても、心臓に良くない…




    切開する為に剃毛は仕方ないけれど
    ここまで刈り上げなくてもって思わない?
    もうちょっと 後のことも考えて欲しいよな〜






    腰まで刈られてる
    切開するところは、そこじゃないでしょうが。。。


    20180707210844fe5.jpeg



    傷口は、12日に抜糸するだけ
    8cmどころか10cmあった
    奇麗にくっついている


    20180707210844586.jpeg



    わたしは、息子2人とも帝王切開だったので
    2度も切腹している (-.-#)
    その傷15cmくらい
    アネラの傷とたいして変わらない

    術後の痛さは、経験者のみ分かる。。。

    アネラが術後
    麻酔から覚め、もうろうとする中でも
    痛さで暴れていた姿を見た時、
    自分の傷痕が痛むのを感じた…

    痛いなんてもんじゃない…









    21:38  |  アネラ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'06.28 (Thu)

    アネラの術後10日目

    術後10日目
    退院して4日経ちました。。。




    右脇の8cmの傷をカバーする為に、
    着せられているTシャツ

    本当は、エリザベスカラーもするように渡されましたが
    1回もしていません(-.-#)

    狭いところを行き来する猫にとって
    カラーは、ストレスそのもの

    傷は、Tシャツで保護されているので大丈夫と判断しました。



    心配だった食事

    食事回数も2回にして、好きなだけ食べてる

    20180628190953ffa.jpeg


    普通の大きさのフードを徐々に増やしてみた
    吐出することも、嘔吐することも無い

    食道をすんなり通過しているようです。

    来月12日が抜糸と血液検査、レントゲン検査で異常なければ
    日大動物病院は、卒業です。

    定期検査は、通常の辻堂犬猫病院で診てもらいます。


    頑張ったアネラの生命力は強かった。。。
    退院後は、とても甘えん坊になったな

    それだけ不安な思いをしたのね
    今は、家族に囲まれ安堵した生活を送っています。

    もう大丈夫だよ
    もう辛い思いをしなくても良くなったよ


    良かった。。。

    みんなが元気玉を送ってくれたり
    頑張れエールを送ってくれたから

    ありがとう

    ありがとう




    19:28  |  アネラ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

    2018'06.26 (Tue)

    アネラ退院


    午後3時に お迎えに行った来ました。

    すこぶる順調に回復し、元気満々


    "_blank">




    この傷後が手術の凄さを物がたっています。


    201806260021323d9.jpeg




    こっそり
    私の横に陣取る

    20180626003737b73.jpeg


    宿題が出されました。。。

    食べてる様子を観察すること
    食べた量を量ること

    それらの結果を持って再度、今週の木曜日に診察
    傷を舐めないように 洋服を着ていなくてはならず、
    本当は、エリザベスカラーも渡されたけど、
    どうしても 外してしまう…

    抜糸は、2週間後




    入院中の ちび太は、一進一退繰り替えしています。
    肺の白い部分が広がったけど、
    食欲は出たとか

    どうか回復してほしい。。。




    01:07  |  アネラ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top
     | HOME |  NEXT