2017'01.31 (Tue)
2017'01.30 (Mon)
メス猫の捕獲
2016'12.14 (Wed)
寂しいね…
5日間ご飯を食べに来なくなった外猫(野良猫)に、今日久し振りに見かけました。
雄年齢は4歳。。。
子猫の頃は、お隣りでお世話をされていたけれど
いつしか
あっちでこっちでご飯を頂いていた子です。
去年子煩悩の母猫が腎不全で亡くなり、
看取ったお隣りさんが荼毘に付しました。
大好きだった母猫が居なくなり、寂しいそうでした…。
いつまでも母猫にべったりだった男の子は、喧嘩が弱くびびりっ子。
子猫の頃から世話をしていても警戒心が強く触ることはNGの子。
夏頃から、口内炎?歯肉炎?
口を痛がるようになり食べれなかったようで激やせし、
ステロイドと抗生剤の投薬を開始し、
最近は太り始めてシメシメと思っていた矢先 姿を消した…。
夏頃からの激やせは、母猫と同じく慢性腎不全だったかも。
口内炎や歯肉炎は、腎不全の発症の原因にもなり、
慢性腎不全の子は、必ず口内炎や歯肉炎の子が多いと言う。
彼のお気に入りの越冬ハウスは、我が家の庭にあり
快適に過ごして居たようだったけど。
腎臓病の子にステロイドや抗生剤って良くないよね
でも
せめてしてあげられることは痛みを取ってあげることくらい。
久し振りに見た体は、また痩せ細り、
名前を呼んだら、
一瞬振り向きそうになったけど…
「もう、構わないでくれ」と、背中が言っていたようで
そのままとぼとぼと立ち去りました。
胸が熱くなり こみ上げました
これが最後に見る彼の姿かなって…
外猫を看取るのは難しい
体調を崩すと誰にも邪魔されない場所に身を隠すから
せめて
お気に入りの越冬ハウスを終の住処にして欲しい…
そしたら
貴方を荼毘に付し、天国に送ることが出来るから…
寂しいよ…
2015'08.02 (Sun)
天国へ旅立ちました
午後3時56分 息を引き取りました…
寿命を全うして迎える猫の最期。
下顎が下がって口で呼吸を始め、40分間くらい続きました。
聴診器を心臓に当て鼓動を聞きます。
最期は、鼓動が速くなったり、ゆっくりになったり…
小刻みな痙攣を繰り返し呼吸は停止
でも心臓は鼓動を続け、数分間後ゆっくり ゆっくりと停止
今まで頑張った彼女を見送りながら いっぱい撫でてあげました。
オシッコで汚れた体も洗い、やっと気持ち良くなったね…
この極細な体で2週間以上も頑張りました。

ドライヤーは怖いかな???
タオルドライだけしておこうね
天国への扉は、ゴチャコのお墓の隣
二人が並んだお墓の上には、春になったら
可愛いお花が咲くようにしましょうね。。。
応援ありがとうございました。
寿命を全うして迎える猫の最期。
下顎が下がって口で呼吸を始め、40分間くらい続きました。
聴診器を心臓に当て鼓動を聞きます。
最期は、鼓動が速くなったり、ゆっくりになったり…
小刻みな痙攣を繰り返し呼吸は停止
でも心臓は鼓動を続け、数分間後ゆっくり ゆっくりと停止
今まで頑張った彼女を見送りながら いっぱい撫でてあげました。
オシッコで汚れた体も洗い、やっと気持ち良くなったね…
この極細な体で2週間以上も頑張りました。

ドライヤーは怖いかな???
タオルドライだけしておこうね
天国への扉は、ゴチャコのお墓の隣
二人が並んだお墓の上には、春になったら
可愛いお花が咲くようにしましょうね。。。
応援ありがとうございました。
2015'07.31 (Fri)